【徹底検証】アクアモイスとバルクオムのメンズ化粧水を比較|保湿・美容成分や定期購入メリットを徹底調査

【決定版】アクアモイスとバルクオムの化粧水を比較|保湿・美容成分や定期購入メリットを徹底調査 BULK HOMME(バルクオム)

本記事ではメンズスキンケアの記事として

アクアモイスとバルクオムの化粧水の比較

この2つの大人気商品を徹底的に比較検証します!

男子

楽天で見るとアクアモイスはすごい人気だしレビューも多い、
アマゾンで見るとバルクオムがすごい良さそうに見えるしCMもやってる…

どっちが良いんだろう?
どっちが自分に合うかな?

本記事は
そんなスキンケアの商品選びで迷っている人向けの「商品紹介」記事です

本記事でわかること

 アクアモイスとバルクオムの保湿・美容成分の比較
 アクアモイスとバルクオムの使用感や使いやすさの比較
 アクアモイスとバルクオムの価格やコスパの比較
 アクアモイスとバルクオムの定期購入のメリットの比較
 アクアモイスとバルクオムそれぞれオススメする男性の特徴
 アクアモイスとバルクオムどっちを買ったら良いか

そもそもアクアモイスとバルクオムとは

名前

スキンケアを始めようと思うんだけどどこの化粧水がおすすめ?

と聞かれたら必ず挙がる名前が

アクアモイス

バルクオム

ではないでしょうか?
まだ「アクアモイスもバルクオムも聞いたことがない!」という人向けに簡単にそれぞれの商品を紹介します!
詳しくは別記事リンクから商品の特徴や高い人気の理由をチェックしてみてください!

アクアモイスの化粧水とは

商品のまとめ
【徹底調査】GINO(アンドジーノ)のオールインワン化粧水「プレミアムフェイスエッセンスアクアモイス」とは?実際の口コミや評判、特徴を解説!

 【商品名】プレミアムフェイスエッセンス アクアモイス
 【ブランド】&GINO(アンドジーノ)
 【楽天のレビュー】★★★★☆(平均4.6点)
  【アマゾンのレビュー】★★★★☆(平均4.6点)
 【最安値】4,752円(税込)※公式HP
 【内容量】50ml(ジェルタイプ)
 【注目の美容成分】3大保湿成分、アミノ酸

 『楽天市場ではレビュー評価4.7以上!!』
 『アマゾンでは約400件のレビュー数!!!』

ネット上で圧倒的に人気が高く
一般人だけでなく芸能人やモデルなどからも絶賛されるオールインワン化粧水No.1

プレミアムフェイスエッセンス アクアモイスなら

男性のライフスタイルを研究し、男性特有の肌の悩みにアプローチする厳選美容成分を配合したメンズ専用の化粧水なのでくすみやたるみ、肌トラブルの対策ができます

【徹底調査】GINO(アンドジーノ)のオールインワン化粧水「プレミアムフェイスエッセンスアクアモイス」とは?実際の口コミや評判、特徴を解説!

【徹底調査】メンズオールインワン化粧水のアクアモイスとは?実際の口コミや評判、特徴を解説!

バルクオムの化粧水とは

商品のまとめ
おすすめメンズオールインワン化粧水『THE TONER(ザ トナー)』

 【商品名】THE TONER(ザ トナー)
 【ブランド】BULK HOMME(バルクオム)
 【楽天のレビュー】★★★★☆(平均4.4点)
  【アマゾンのレビュー】★★★★☆(平均4.6点)
 【最安値】500円 ※公式サイトの初回購入
 【内容量】200ml
 【注目の美容成分】玉造温泉水、トレハロース、グリセリルグルコシド

BULK HOMME(バルクオム)の化粧水、THE TONER(ザ トナー)は

乾きやすい男性の肌を、すみずみまで保湿成分で浸透させる
敏感肌の方でも安心して利用できる低刺激化粧水です

 【水分補給力】美肌の湯”玉造温泉水”がすみずみまで水分を送りハリとうるおいを与える役割
 【保湿力(1)】復活の木と呼ばれ、水分を肌に保つ「グリセリルグルコシド」を配合
 【保湿力(2)】命の糖と呼ばれ、とても高い保水機能を有する「トレハロース」を配合
 【心地よい使用感】うるおいは実感しつつ、サラッとした使用感

【徹底調査】メンズスキンケアのバルクオムとは?バルクオムの化粧水や乳液の口コミ・評判を解説!

【徹底調査】大人気スキンケアのバルクオムとは?バルクオムの洗顔料や化粧水・乳液の口コミ・評判を解説

アクアモイスとバルクオムの化粧水を比較

本記事では
アクアモイスとバルクオムの化粧水を徹底的に比較していきます!

この記事を見れば
自分に合うのはどっちの化粧水かハッキリするように
買う前に知っておきたい7つのポイントをそれぞれ比較していきます

 比較(1):保湿効果
 比較(2):エイジングケア
 比較(3):ひげ剃りケア
 比較(4):使用感
 比較(5):価格&コスパ
 比較(6):定期購入のメリット
 比較(7):おすすめの男性の特徴

アクアモイスとバルクオムの化粧水を比較(1):保湿効果

スキンケア商品比較(1)
アクアモイス バルクオム
注目の保湿成分(1)

3大保湿成分

コラーゲン・ヒアルロン酸・セラミド全て配合

トレハロース

非常に優れた水分保持力のトレハロースを配合

注目の保湿成分(2)

グリセリルグルコシド

保湿作用に優れ、角質層に浸透。ハリツヤがアップ

グリセリルグルコシド

左に同じ

注目の保湿成分(3)

アーチチョーク葉エキス

ハリや弾力アップなどの美肌効果

加水分解シルク

保湿効果+メラニン色素の生成を抑える美白効果

アクアモイスとバルクオムの化粧水を比較(2):エイジングケア

スキンケア商品比較(2)
アクアモイス バルクオム
注目のエイジングケア成分(1)

クロレラエキス

シミ・シワ・くすみなどを改善する効果

リンゴ果実培養細胞エキス

肌のキメを整え、すべすべ若々しい肌にする効果

注目のエイジングケア成分(2)

カンゾウ根エキス

抗酸化作用が強く、メラニンの生成抑制や美白効果

セイヨウシロヤナギ樹皮エキス

古い角質や余分な皮脂を取り除き、シミやくすみなども有効

美肌先生

エイジングエアでは
アクアモイスのほうが成分の充実度は高いです
保湿と一緒にエイジングケアをしたいならアクアモイスから始めるのは良いかもしれません

バルクオムは配合成分のバリエーションは少ないですが何と言っても
老化を防ぎ、肌を再生する力を持っているリンゴ果実培養細胞エキスの配合があるだけでエイジングケアが期待できます

アクアモイスとバルクオムの化粧水を比較(3):ひげ剃りケア

スキンケア商品比較(3)
アクアモイス バルクオム
ひげ剃りケア成分

グリチルリチン酸ジカリウム

非常に優れた抗炎症、抗アレルギー作用

セイヨウシロヤナギ樹皮エキス

抗炎症作用があることから、ニキビケアにも良い

美肌先生

アクアモイスもバルクオムも
それぞれ抗炎症作用がある「グリチルリチン酸ジカリウム」や「セイヨウシロヤナギ樹皮エキス」を含んでいて
アフターシェーブローションとして十分使用できます

アクアモイスとバルクオムの化粧水を比較(4):使用感

スキンケア商品比較(4)
アクアモイス バルクオム
化粧水の使いやすさ

ワンプッシュタイプ

プッシュするだけですごい使いやすい

パウチ(袋)タイプ

使いにくいので詰め替えボトルを買った方が良い

使用後のヒリヒリ感

ヒリヒリ感なし

エタノールなど使用なし

ヒリヒリ感なし

エタノールなど使用なし

使用後のベタつき

ベタつき度:ほぼなし

ジェルが肌へじんわり浸透する

ベタつき度:まったくなし

ほぼ水分なので化粧水らしいさっぱり感

美肌先生

使いやすさでは
間違いなくアクアモイス
ワンプッシュで必要なだけ化粧水が出てくるのでこぼれる心配がありません

ヒリヒリ感やベタつきはアクアモイスもバルクオムも全く感じません
バルクオムは高級なソープのような心地よい香りがするので筆者は愛用しています

ベタつきについてもアクアモイスもバルクオムも全く感じません
強いて言えば、アクアモイスは若干ジェルっぽいので初めて使う人はそれを「ベタつく」と感じるかもしれません

アクアモイスとバルクオムの化粧水を比較(5):価格・コスパ

スキンケア商品比較(5)
アクアモイス バルクオム
1本あたりの価格

5,280円(税込)

1本で約2ヶ月間は使用できる

3,300円(税込)

1本で約2ヶ月間は使用できる

1日あたりの費用

88円

1回につき2プッシュずつ

55円

1回につき詰め替えボトルで3,4プッシュ程度

美肌先生

1本あたりの価格では
バルクオムの方が安いです

ただしどちらも1日あたり100円もかからないので
スキンケアの化粧水としてコスパは十分良く、20代からでも手が出せる価格だと思います

バルクオムはそのままだと化粧水がこぼれる心配があります
別売りで販売されアマゾンで売れまくっている
バルクオム専用詰め替えボトル「バルクオム THE BOTTLE 200mL」(550円 税込)と一緒に使うことをおすすめします

アクアモイスとバルクオムの化粧水を比較(6):定期購入のメリット

スキンケア商品比較(6)
アクアモイス バルクオム
定期購入のメリット

10%OFF&送料無料

5,280円が4,752円に

初回91%OFFの500円

洗顔と化粧水のセット

定期購入のメリット

ポイント5%還元付き

初回から215円分

泡だてネット特典付き

アマゾンで爆発人気の泡だてネット

その他のメリット

3本買うと1本無料

定期購入より「まとめ買い」がおすすめ

洗顔+化粧水+乳液セット

9,500円が初回2,380円に

美肌先生

アクアモイスは
まとめ買いが圧倒的にお得です
3本買うと1本無料なので実質5,000円以上トクをしています

このまとめ買いは公式サイトだけでなく
アマゾン楽天市場でも販売されているので自分が購入するサイトでお買い求めできます

バルクオムは逆に
公式サイトの定期購入がめっちゃお得です
洗顔と化粧水にさらに泡だてネットがついて91%OFFの500円(定価5,600円)

▼バルクオムの公式サイトの2回目までの合計金額
初回500円+次回5,000円=2回で5,500円

バルクオムの定期購入は2回目以降いつでもやめれるので

2回まで定期購入で購入するのがバルクオムの一番賢い買い方です

アクアモイスとバルクオムの化粧水を比較(7):おすすめする男性の特徴

スキンケア商品比較(7)
アクアモイス バルクオム
こんな人におすすめ(1)

とにかくカンタンなスキンケアがしたい人

ワンプッシュで保湿とエイジングケアもできる

本格的なスキンケアがしたい人

洗顔から化粧水・乳液までをしっかりケアできる

こんな人におすすめ(2)

泊まりの出張が多い人

持ち運びが楽なサイズが出張向き

おしゃれなデザインが好きな人

置いておくだけでインテリアとしてもおしゃれ

こんな人におすすめ(3)

いっぺんに買いたい人

まとめて買えば1本分(約5,000円)が無料

毎月のコストは安くしたい人

「洗顔+化粧水セット」の定期購入で2回分でアクアモイスの1本分

美肌先生

アクアモイス
 とにかくカンタンなスキンケア
 出張に便利なサイズ感
 まとめて購入(3本+1本無料)がお得

バルクオム
 本格的なスキンケア
 おしゃれなデザイン
 定期購入(最低2回分)がお得

どちらに自分が当てはまるかわからないという人は
まずはそれぞれの商品をチェックして詳しい商品情報を見てみることをおすすめします!

アクアモイスとバルクオムの化粧水買うならどっち?

アクアモイスとバルクオムの化粧水買うならどっち?
男性

結局アクアモイスとバルクオムどっち?
どっちも良いところと不安なところがあるんだけど…

本当に自分に合うのはどちらが良いかですが
結局のところ使って見て自分の肌で確かめるのが一番です

1本あたりが安いバルクオムから始めるのも良いかなと思いますし、
一方でスキンケアをサボってしまいそうな人はまずは楽チンのワンプッシュ式のアクアモイスで始めるのも正しいと思います

筆者は両方使用した経験があり、
アクアモイスを使用して実感した保湿や美肌効果をまとめています

成分の違いはあくまで参考程度に
1日でも早く最初の1本を手に入れて美肌づくりをはじめましょう!

まとめ:アクアモイスとバルクオムを比較して自分に合う1本を見つけよう

まとめです!
本記事では「アクアモイスとバルクオムの化粧水」を徹底比較して検証しました

 比較(1):保湿効果
 比較(2):エイジングケア
 比較(3):ひげ剃りケア
 比較(4):使用感
 比較(5):価格&コスパ
 比較(6):定期購入のメリット
 比較(7):おすすめの男性の特徴

どちらの商品ともに
保湿・美容成分やエイジングケアは申し分ない充実度でした
違うがあるのは
「1本あたりの価格」や「定期購入のメリット」で大きな違いが見つかりました

買い方やコスパの評価は人それぞれだと思いますが
両方購入した筆者からするとどっちが高い安いはほとんど感じない=ほぼ同じでした

今はスキンケア自体を楽しく感じるメリットもあって
BULK HOMME(バルクオム)のセットを使用しています

筆者もこれから毎日スキンケアを続けて
30歳をすぎても若々しい表情と肌でいられるように努力していきます!

今回の記事で少しでもアクアモイスとバルクオムの違いが整理できたら幸いです!